<佐藤左知子の観戦記>
日本の春分の日をイランではノールーズ(新しい日。すなわち新年)と呼び、この日を境に年が変わる。 元旦の3月21日は、日ごろから親しくしているイラン人一家に誘われ、正月恒例の親戚廻りに同行させてもらった。
イランは厳格なイスラム教国で、何かにつけ男と女が分け隔てられるが、家の中では和気あいあい、広い居間で何組もの家族が男女違わず団欒のときを持つ。
話題は自然と4日後に控えたサッカー・イラン日本戦のことになる。わたしが当日スタジアムに行くと話すと、「女性はスタジアムに入れないのよ」と諭すように教えてくれる女性がいる。そうなのだ。イランではスタジアムでの女性のサッカー観戦は認められていない。
「あぶないから」とか「男たちが汚い言葉を吐く場所に女性が同席するのは良くない」などと言われるが、それは男性の身勝手な言い分だ。今回、日本人女性に限ってスタジアムでの観戦が許されたことを話すと、身を乗り出してくるイラン人女性がほとんどだ。彼女たちもサッカーが大好きなのだ。
-----------------------------------------
「イランは強いよ~!あんたはイランと日本のどっちが勝つと思う?」
「イランは強いって聞いてるけど、日本も負けてない。わたしは日本に勝って欲しい!」
するとすかさず「じゃあ、何対何?」。「3-2で日本が勝つ」と控えめに答えると、「3-0でイランよ!」と彼女たちはいつも強気だ。
「チェラ~(なんでよ~)!?」と不服そうに返すと、隣りに座っていた14歳の娘から一言、「チュン ケシヴァレマネ!(だって、わたしの国だから!)」と笑顔で返されてしまった。
その場にいた女性は、老いも若きも含めて全部で7人。ノールーズの最終日である試合当日は、家族揃ってTV観戦すると言う。
「サッカー好き~!?」という問いに、「あんまり」と答えたのは、いつもクールな17歳の女の子だけだった。
翌朝、日本からのメールで、イランの女子フットサルの選手が今回のスタジアムでの観戦を許可されたと知った。イランサッカー協会のペンサジ副会長(女性)の働きかけだという。
その日、別のイラン人女性からかかってきた電話でも、サッカーの話題になった。「何対何?」と前述のような問答を繰り返した後に、わたしは彼女にたずねた。
「もし政府が許可するなら、あなたはスタジアムに行きたい?」
彼女はすこし言葉に詰まったあと、
「サッカーは大好きよ。わたしだってスタジアムに行きたい!」
そう言って、明日は家族みなでTV観戦するんだと嬉しそうに付け加えた。言葉に詰まったのは、まだ一度も行ったことがないスタジアムでのサッカー観戦というものが、彼女の中で現実味に欠けていて、即答できなかったからかもしれない。
わたしは彼女ほどサッカーが好きではない。にもかかわらず、日本に居れば、望めば好きなだけ観戦が出来る立場にいる。
わたしは柄にもなく、
「明日、わたしはスタジアムに行き、あなたは来れないけれども、わたしはあなたと、あなたの家族の心を一緒にスタジアムに連れていくでしょう」
まるで教科書のようなセリフを伝えると、電話口の向こうで、彼女が爆笑しているのが聞こえた。
いよいよ試合当日が訪れた。
今回、日本人に用意された観客席は1500席。10万人収容という、日本にもない大規模なアザディ・スタジアムのほんの小さな一区画が日本人専用席で、その100倍近い人数のイラン人観客(しかもすべて男)に包囲されているのだ。
しかし、日本人席があらかた埋まりかけた頃、その後方の片隅に彼女たちがいることに気づいた。大きなイラン国旗を手に、試合開始前からはしゃいでいる、ひとりの中年女性と8人の若い女の子。きちっと黒のマグナエ(主に女子学生が使う、袋状の布をすっぽり頭から被るタイプのもの)で頭を覆っている。
例のフットサルの選手たちかもしれないと思い、思い切って声をかけてみた。
「イランでは女性の観戦が認められていないと聞きましたけど、あなたたちはどうして入れたんですか?」
すると中年女性が丁寧に答えてくれた。
「わたしは、女子サッカーの審判をしています。彼女たちは審判の勉強をしている学生と、女子フットサルの選手たちです。わたしたち女性がサッカーを観戦する試みは、今回で5回目です」
「今回初めて来られた方はいらっしゃいますか?」
わたしが訊くと、彼女が指差したのは、さっきから一番興奮してはしゃいでいる女性だった。20歳の学生でフットサル選手とのこと。
「どうですか、スタジアムは?」
「とっても嬉しい!」
彼女は興奮気味に答え、また何度でも来たい!と無邪気に言った。
「いずれは一般女性も入れる女性専用席も設けたいと思っていますが…」
と審判の女性は付け加えた。しかし今はまだ、外国人席の「安全地帯」で声援を送らなければならないのが現状だ。5回目の目論見が、6回7回と増え、いつかそれが当然のこととなる日が早く来ればいいと、楽しそうに自国を応援する彼女たちを見ながら、今TVの前で応援している多くのイラン人女性のことを想った。