ミャンマー(ビルマ)からバングラデシュに逃れたロヒンジャと呼ばれるムスリム人の非公式難民キャンプをたずねた。
ここには公式キャンプと非公式キャンプがあり、暮らしには大きな格差がある。
公式キャンプではトタンやセメントなどの支給があるが、非公式キャンプでは避難民たちが自らの手で土壁の家を造りあげざるを得ない。
避難地で土を掘り起こすロヒンジャの少女に出会った。
【宇田有三】

ミャンマー(ビルマ)からバングラデシュに逃れたロヒンジャと呼ばれるムスリム人の非公式難民キャンプをたずねた。
ここには公式キャンプと非公式キャンプがあり、暮らしには大きな格差がある。
公式キャンプではトタンやセメントなどの支給があるが、非公式キャンプでは避難民たちが自らの手で土壁の家を造りあげざるを得ない。
避難地で土を掘り起こすロヒンジャの少女に出会った。
【宇田有三】