朝鮮学校を排除する風潮に拍車がかかっている。北朝鮮の核実験を受けて安倍政権は朝鮮学校を高校無償化の対象から外すことを決め、大阪や神奈川など7都府県も朝鮮学校への補助金支給を見送った。かつて安倍首相は「良質で負担の少ない公教育があってこそ、子どもたちが明日へのチャンスをつかむことができる」と主張したが、同じ社会で生きていく「隣人」たちはそこには含まれていないのか。
【矢野 宏/新聞うずみ火】

府庁前の「火曜行動」で朝鮮学校への支援を訴える市民

 

「大阪府は朝鮮学校への補助金を一日も早く再開してください」
「朝鮮学校の生徒や保護者も、私たちと同じ大阪府民です」
寒風の中、ハンドマイクを持った市民らが大阪府庁に向かって訴える。

朝鮮学校の保護者や学校関係者、支援者らが結成した「朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪」による「大阪府庁前火曜行動」。メンバーらは毎週火曜日の正午から1時間、大阪府庁前でアピールし続けている。昨年4月から始まり、この日2月12日で40回を数えた。
大阪市東成区の団体職員、宋裕子(ソン・ユジャ)さん(48)は仕事の合間をぬって、第1回から休むことなく参加している。

「継続することが大事だと思っています。前(ゴール)は見えないけれど、何もしなかったら子どもたちに対しても胸を張れません。ありがたいことに、回を重ねるごとに日本の支援者も増えています」
宋さんには朝鮮学校に通う小学5年の一人娘がいる。近所のそろばん塾に通わせているが、塾が終わると日本人の子どもたちと一緒に帰ってくるという。

「今は一緒に遊んでくれていますが、朝鮮学校を攻撃する報道がこのまま続くと、いつか娘が仲間外れにされるのではと不安です」
学校の月謝は1万8000円。弁当持参でイベントごとの出費も少なくない。
夫は大阪朝鮮高級学校の教師。2010年度に大阪府が当時の橋下知事の主導で朝鮮学校への補助金支給を中止したこともあり、経済的な負担は大きいという。

それでも朝鮮学校へ通わせるのは――朝鮮語を学び、朝鮮の歴史や文化を身に着けることは朝鮮人として生きていく上で大切なことだから。さらに、こうも言い添えた。「私自身、朝鮮学校へ通ってたくさんの仲間と出会えて幸せだったから」
次のページへ ...

★新着記事