少数宗教ゆえに学術的な研究も少ないヤズディ教(ヤジディ教)。古代ペルシアのゾロアスター教やミトラ教、そしてキリスト教、イスラム教などさまざまな要素が見られる。イランのヤズド地方を起源とする説、クルド人の土着信仰など見方はさまざまだ。ヤズディ教徒にとって信仰はコミュニティーと一体で、一族を固く結ぶものであった。周囲にイスラム教やキリスト教が交錯する地域で、自分たちの町や 村をつなぎとめる役割を果たしてきたともいえる。ヤズディの一族に生まれた者だけがヤズディ教徒であり、外へと布教を求めはしない。一方で、ヤズディから の改宗は許されず、他宗教との婚姻は一族からの排除さえ意味してきた。いま、イラクで武装組織「イスラム国」の殺戮と迫害にさらされるヤズディ教徒たちの肖像を伝える写真報告。【報告:玉本英子】
第2回◆ヤズディ教の風習



次のページへ ...