上空から投下された救援物資のテントを山肌にたてて暮らす避難住民。ふもとの町は制圧されたままだ。(9月、イラク・ニナワ県シンジャル山・玉本英子撮影)
上空から投下された救援物資のテントを山肌にたてて暮らす避難住民。ふもとの町は制圧されたままだ。(2014年9月、イラク・ニナワ県シンジャル山・玉本英子撮影)
8月3日のシンジャル攻撃から6日後、シリア国境からイスラム国の包囲を破り、脱出路を確保して住民を救出したYPGの部隊。クルディスタン労働者党(PKK)のイラク側の戦闘部隊と連携して突撃作戦を敢行した。写真はYPG・PKKの部隊によって救出され、シリアに搬送、保護されるヤズディ住民たち。(YPG撮影映像より)
8月3日のシンジャル攻撃から6日後、シリア国境からイスラム国の包囲を破り、脱出路を確保して住民を救出したYPGの部隊。クルディスタン労働者党(PKK)のイラク側の戦闘部隊と連携して突撃作戦を敢行した。写真はYPG・PKKの部隊によって救出され、シリアに搬送、保護されるヤズディ住民たち。(YPG撮影映像より)

 

<<< 第3回  │  第5回 >>>

◆第1部「ヤズディ(ヤジディ)の習俗、文化、迫害の歴史」(1~7)一覧
◆第2部「イスラム国侵攻後のヤズディ居住地現地取材と女性拉致被害」(1~7) 一覧

【ヤズディ教(ヤジディ教)】
ゾロアスター教の流れをくむといわれるが、イスラム教やキリスト教の影響も受けている。イラク、シリア、トルコなどにまたがる地域に暮らす。イラク国内には最も多く、およそ60万人が暮らし、クルド語を話す。フセイン政権下では迫害され、イラク戦争後はイスラム武装勢力から「邪教」として狙われてきた。ヤジディ教、エズディ教とも表記される。

 

★新着記事