
極度の経済不振に苦しむ北朝鮮で、それでもかろうじて生産と建設活動が進められているのは、国家権力が住民に強要する無報酬の労働動員(北朝鮮では「労力動員」という)に負う部分が少なくない。

金正恩政権になっても、農村動員、くず鉄集め運動、外貨稼ぎ運動など様々な名目で住民に無報酬の労働を強いている。
次のページへ ...
1 2
極度の経済不振に苦しむ北朝鮮で、それでもかろうじて生産と建設活動が進められているのは、国家権力が住民に強要する無報酬の労働動員(北朝鮮では「労力動員」という)に負う部分が少なくない。
金正恩政権になっても、農村動員、くず鉄集め運動、外貨稼ぎ運動など様々な名目で住民に無報酬の労働を強いている。
次のページへ ...