橋下徹前大阪市長
橋下徹前大阪市長

 

橋下徹氏が、12月18日をもって8年間に及んだ大阪政治の実質的な最高権力プレイヤーを「いったん」退いた。在阪の報道人の端くれとして今感じているのは、やられっぱなしだったという敗北感だ。

今日書きたいのは「橋下維新」の政策の評価についてではない。言論への干渉の問題についてである。
尋常でない放送への介入

今年3月の統一地方選から、いわゆる「大阪都構想」の住民投票、11月の知事・大阪市長のダブル選挙までの、「橋下維新」(維新の党、大阪維新の 会)による放送局に対する圧力と干渉は尋常ではなかった。投票の度に、「大阪都構想」に対し厳しい評価を公言していた藤井聡京大教授を番組に出演させるの は「公平」でないという内容の書面を、次々に在阪放送局に送りつけた。

裏で圧力をかけるのも決してほめられたことではないが、党の公文書で堂々と、放送局に対して出演者の人選に干渉するなど前代未聞だ。これは藤井氏の主張への賛否とは別の問題である。この言論介入にもっと抗うことができなかったかと、斬鬼の念に堪えない。

これまで何度も報じられているが、「橋下維新」による干渉の例を挙げておきたい。以下は、維新の党の松野頼久幹事長(当時)名で在阪放送各局に送りつけられた数々の書面の一部である。なお、これらの文書を放送局に送付することを指示したことを橋下氏は認めている。(2015年3月7日産経新聞ウェブ版

大阪都構想に反対の象徴として...

★新着記事