高級中学三年の革命歴史の教科書の終盤部分には金正恩氏が登場する。金正恩氏が始めて公式の場に姿を現したのは2010年9月の労働党第三回代表者会だったが、この会議を革命歴史の教科書で次のように記述している。
「代表者会では、参加者たち全員の支持と賛同の中、我が党と軍隊と人民の組織的意志を反映して、敬愛する金正恩元帥様を党中央機関のメンバーとして、党中央軍事委員会副委員長に高く推戴した」
金正恩氏を偶像化する記述は、社会科目の随所にあるのが目を引く。

北朝鮮の義務教育は幼稚園1年、小学校5年、初級中学校3年、高級中学校3年の12年。教科書は、元々全生徒に無償配布されていたが、90年代の社会混乱 と経済難のために、学校に備えられたものを共同で使うようになったり、市場に横流しされたものを購入したりするのが当たり前になった。(石丸次郎)

次のページ:素朴なイラストが愛らしい初級中学3年用の国語の教科書 表紙 など2枚の写真