イラク 中東地域 写真 戦争の現場から <イラク写真報告>ヤズディ教徒襲撃から2年(1) ISによる集団虐殺の悲劇 2016.08.03 玉本英子 ISがシンジャル一帯を襲撃したのは2014年の8月3日。右に見えるのがシンジャル山。この山を取り囲むようにヤズディの町や村があった。(IS映像)ISは広範囲に部隊を町や村に展開させ、計画的に襲撃を加えた。地域を防衛していたのはクルディスタン地域から派遣されていたペシュメルガ部隊だったが、ISが侵攻すると一斉に撤退。住民は置き去りにされる形となった。(IS映像)ISは、シンジャル一帯を制圧すると、住民に改宗を迫り、受け入れなかった者や、みせしめとして殺戮を開始。神以外に孔雀天使を信仰するヤズディは「悪魔崇拝」とISにみなされた。(IS映像・一部をぼかしています) 次のページ:町や村から住民が大量に脱出… 1 2 3 Facebook postはてブLINEPocketFeedly