
北朝鮮の庶民は権力の前では羊のように大人しい無抵抗な人たちばかりだと考えたら大間違いである。
90年代後半以降、役人や幹部の言うことを人々は聞かなくなっていったと、多くの脱北者が言う。
「食糧配給もなく、皆が自力で商売したり働いたりして、なんとか食べています。政府の指示や命令に従順でばかりいると生きていけないのです」
平壌に住む取材協力者ク・グァンホ氏の言葉だ。

次のページ:「乗合トラック」に酔った若い警官が因縁をつけた など2枚の写真...
1 2
北朝鮮の庶民は権力の前では羊のように大人しい無抵抗な人たちばかりだと考えたら大間違いである。
90年代後半以降、役人や幹部の言うことを人々は聞かなくなっていったと、多くの脱北者が言う。
「食糧配給もなく、皆が自力で商売したり働いたりして、なんとか食べています。政府の指示や命令に従順でばかりいると生きていけないのです」
平壌に住む取材協力者ク・グァンホ氏の言葉だ。
次のページ:「乗合トラック」に酔った若い警官が因縁をつけた など2枚の写真...