米軍は作戦を30分程度で終わらせる自信があったのですが、実際には15時間を費やし、2機のヘリコプターを失い、銃撃戦で米兵ら19人が殺害され、73人が負傷した。強力な部隊が包囲しており、苛烈な戦闘が繰り広げられた。駆けつけ警護と一口で言いますが、そんなに簡単なものではありません。
作戦失敗の翌年、米軍はソマリアから撤退しました。PKOは失敗に終わったのです。駆けつけ警護をやったがために失敗したPKOがソマリアPKOです。

派遣された自衛隊員はどんな用意をしているのか。現地の自衛隊員が持っている海外派遣用・個人携行救急キットが包帯、止血帯、ガーゼ、人工呼吸シート、チェストシール、はさみ、手袋の7品目。充実させた救急キットにするには、さらに13億円かかるから出せないと拒否されています。にもかかわらず、PKO派遣戦死者手当は6000万円から9000万円にしてあげるというのだから、信じられません。

織田邦男・元空将はこう言っています。
「もし駆け付け警護の事態が生じたならば、しっかり情報を収集し万全の態勢で臨んでもらいたい。そして自衛隊の能力を超えると判断したならば、ちゅうちょなく『NO』と言うべきだろう。当然、現場を知らぬ輩から『腰抜け』『見殺しにした』など、ありとあらゆる罵声が浴びせ掛けられるだろう。だが、これを甘受するのは自衛隊の宿命だ」

現場を知らぬ輩とはだれか、お分かりだと思います。

アメリカですら南スーダンへ行く人に対して「政府がヘリコプター、軍、武装護衛艦を出して救援するとの期待は、現実というよりもハリウッドのシナリオだ」と警告しています。それなのに、駆けつけ警護という任務を与えて放り出したのが安倍政権です。

【関連記事】
元自衛官・泥憲和さん「集団的自衛権を斬る」(上)自衛隊は「反戦組織」
集団的自衛権の危険性~元自衛官に聞く(上)他人の「喧嘩」に手を出すな

★新着記事