(参考写真)市場をうろつく将校。ひどく痩せていた。2013年8月両江道恵山市(アジアプレス)

北朝鮮の核、ミサイル開発に対して、米国トランプ政権が先制攻撃をするのではないか、北朝鮮は報復に日本にミサイルを撃ち込むのではないか…。この一月間、こんな「朝鮮半島四月危機説」を多くのメディアが報じてきた。

それでは、戦争勃発の可能性を北朝鮮の人々はどう受け止めていたのだろうか? 国内に住む取材協力者たちに4月に入って以降、集中して聞いている。金正恩政権も、住民に対し戦争勃発の危機を訴えて非常警戒訓練を実施し、緊張を煽っていた。
関連記事:<北朝鮮内部> 「祝賀ムードの平壌」はメディア利用の宣伝 実は住民動員して非常警戒態勢に突入

しかし、北朝鮮の人たちの反応はいたって冷静、というか冷淡であった。

「本当に戦争が起こると考える人は誰もいないのでは? 上から命じられるから訓練に出て行きますが、皆、関心もないし怖いとも思っていませんよ」

4月中旬にメールで連絡を取った北部地域に住む女性の言葉だ。他の取材パートナーたちも概ね同じ意見だった。

この拍子抜けするような反応の理由の一つは「戦争不感症」だろう。冷戦時代以来、北朝鮮政権は、ずっと「戦争が起こる」と国民に負担と緊張を強いてきた。実際、何度か米国と一触即発の事態になったこともある。 (※)

金正恩政権になって最初の核実験(2013年2月)後、内外に「戦争が起こる」という大キャンペーンが展開された。国内では防空訓練や民間武力の総動員態勢を取るなど国民に緊張を強いた。だが、結果的に戦争は一度も起こらなかった。戦争準備を口実に国内の緊張を高めて人民統制を強化するのが政権の目的だと、住民たちは考えるようになった。「戦争が起こる」という政府の言葉は、もはや信じられなくなっている。

人民軍に全面戦争は無理

戦争に対する緊張が薄いもう一つの、そして重要な理由は、今の朝鮮人民軍に全面戦争ができるはずがないと、北朝鮮の人たち自身が考えていることだ。人民軍の実情について定期的に調査しているが、送られて来る報告で、ほとんどの人が最初に触れるのは兵士の栄養状態の悪さ。そして劣悪な装備についてだ。

「今年に入って栄養失調で家に戻される兵隊が目立ちます。近所でも3人が戻されてきた。その1人は『飢えて死ぬくらいなら親のそばで死んだほうがいい。軍生活はもうできない』と言うんです」(4月19日に通話した労働者)。
次のページ:油がなくて軍の輸送には今でも木炭車が欠かせない...

★新着記事