安否が分からないPさんの家族。1980年代前半に北朝鮮で撮影。(Pさん提供)

 

「去年の1月に来た手紙が最後ですね。その後は返事がまったくありません。もう皆、死んでしまったのかもしれない…」

関西のとある街に住む在日朝鮮人のPさんは、こう嘆く。北朝鮮に住む肉親からの連絡が、ぷっつり途絶えてしまったのだ。

2020年1月末、中国・武漢で新型コロナウイルスの流行が始まると、金正恩政権はすぐに国境を封鎖、人の往来を禁止し貿易の大部分を止めた。中国を経由する郵便業務もストップしてしまった。

[写真特集] 北朝鮮に渡った「在日」の苦難の姿(7枚

Pさんの両親と妹弟8人は、1960年代に在日朝鮮人の帰国事業で北朝鮮に渡った。家族の中でただ一人日本に残ったPさんは、勤めに出ながら内職もし、コツコツお金を貯めて60年近く仕送りを続けて肉親たちを支えてきた。それでも90年代に飢えて亡くなった妹がいた。両親の死に目にも会えなかった。

「横にいてやることができず悔しいです。コロナで妹弟たちとの繋がりが、とうとう終わってしまうのかもしれません」

とPさん。終わりの見えない援助を続け、北朝鮮の実情を熟知しているせいか、彼女の言葉は、どこかあきらめ口調でもあった。

関連動画 <動画・北朝鮮女性インタビュー>コロナ禍の北朝鮮はどうなっているのか  「経済悪化で売春する女性が増えています」

2021年2月に中国側から撮影した両江道ヘサン市。18日間の都市封鎖措置で外出も一切禁じられた。「街から人影が消えていた」と撮影者。(写真 アジアプレス)

◆日本を通じて文通していたが…

韓国に住むJさんも北朝鮮にいる家族が気がかりで仕方がない。関西に生まれ70年代に10代で家族と共に北朝鮮に渡った。10年ほど前に脱北し、残してきた息子と娘に日本の知人を介して送金を続けてきた。韓国からは、北朝鮮に郵便もお金も送れないからだ。

Jさんは「日本に住む伯父」を装って文通を続けている。娘たちから届いた「伯父さん」宛ての手紙の束を見せてもらった。

毎回、健康を気遣うあいさつで始まり、引っ越した、新しい職場に移ったなどの近況の報告、送金への感謝、そして「いつの日か会えるようになりますように」という言葉で結ばれている。仕送りで買った服を着て嬉しそうな表情の写真が同封されていたこともあった。アボジ(お父さん)と呼びかけられないもどかしさ、切なさが伝わってくる。

日本を介して辛うじて繋がっていた親子の絆。それがコロナで切れてしまった。「無事でいると信じて待つしかありません」とJさん。韓国で子供たちに送るためのお金を貯めている。

★新着記事