◆女性の働く場が増えれば

反体制諸派が実効統治するイドリブでは、イスラム武装組織が影響力を拡大してきた。黒いヒジャブをかぶり、全身をすっぽり覆う姿が目立つようになった。高い教育を受けた女性にとっても、就ける仕事は少ない。

ドゥア・ラマダンさん(24)は6年前、戦闘機の空爆で弟を亡くした。家族の生活を支えるため、この仕事を選んだ。

「女性が働く場所が増えれば、社会の壁を打ち壊せる」

ドゥア・ラマダンさん(24歳)は、6年前、戦闘機の空爆で弟を亡くした。家族の生活を支えるため、女性プログラムに参加し、この仕事を始めた。(2021年イドリブ:撮影・ムハンマド・アル・アスマール)

 

2か月間の研修を受け、技術を習得。分解修理もこなす。「思い出の詰まった大切なデータは決して消さない」とドゥアさんは話す。(2021年イドリブ:撮影・ムハンマド・アル・アスマール)

 

シリアではギャラクシーやiPhoneなどが人気。持ち込まれるスマホ修理のために専用の工具や電流計などが並ぶ。(2021年、イドリブ:撮影・ムハンマド・アル・アスマール)

 

毎月の給料は決まっておらず、収益を全員で分配する。地元では、彼女たちの取り組みを否定的な目で見る男たちが一部にいる。しかし、女性客からの反応は良く、宣伝で広がれば、軌道に乗ると店は期待する。

イドリブではアサド政権エリアの携帯電話会社の回線は遮断されている。このため、住民は隣国トルコの通信回線でネットに接続する。通信費は、安価なプランだと1か月1ギガで2ドル(約220円)。速度の速いWi-Fi ルーターも普及している。

日本のLINE(ライン)のようなアプリのワッツアップ、テレグラムを利用し、遠くに暮らす親戚や友人と連絡を取り合う。

反体制派が実効統治するイドリブでは、アサド政権エリアの携帯電話会社の回線は遮断されている。住民はトルコの通信回線を使い、携帯電話やWi-Fiルーターでネットに接続する。(2021年、イドリブ:撮影・ムハンマド・アル・アスマール)

◆「大切な思い出を手元に残したい」

スマホには、たくさんの大切なメッセージや写真が詰まっている。ところが女性たちは、これまで修理に出すたびに、データを削除していたという。他の店の男性店員が客のチャット記録や写真をのぞき見る例が相次ぎ、付きまといの被害にあった女性客もいたからだ。

フラワーテックセンターが開店すると、

「これで安心して修理に出せる。これまでの大切な思い出を手元に残しておける」

との声が寄せられた。

シリア北西部イドリブは反体制諸派が実効統治。反体制派武装組織掃討を目指すアサド政権との緊張が続く。(地図:アジアプレス/坂本卓)

◆戦火の市民の記憶刻むスマホ

家族や友人の笑顔、暮らしてきたわが家と故郷の景色。戦火のなか、写真アルバムや手紙が焼失した人も少なくない。戦争は人間の命だけでなく、これまで刻んできた思い出まで消し去ってしまった。

スマホに詰まった記憶は、この過酷な内戦で誰もが見つめてきた、いくつもの悲しみでもある。いつの日か、人びとの写真がいっぱいの笑顔となる日が来ることを、私は心から願っている。

シリアではスマホは重要なツールだ。フェイスブック、ワッツアップなどのSNSでの投稿で、家族、親戚、友人の無事を確認する。(2019年10月シリア・カミシュリ:撮影・玉本英子)

 

シリア北部アル・バーブ近郊の国内避難民の仮設テントでのWi-Fi接続機器。ソーラーパネルで電源をとる。近くに迫った戦闘の状況を知るためには、スマホでの情報入手は欠かせない。写真は避難民女性が撮影。(2020年9月)

 

(※本稿は毎日新聞大阪版の連載「漆黒を照らす」2021年6月22日付記事に加筆したものです)

★新着記事