◆遅れるモスル再建
政府はモスル再建委員会を設置し、さまざまなプロジェクトの検討を始めている。先日、私は先生たちに改めて連絡を取った。
モスル大学の教員に復帰したサアド氏は、「行政機関の怠慢と腐敗で復興は遅れている」と嘆く。彼は現在、学生に数学を教える。IS支配前と比べ、全体の学力が下がったと感じている。
◆過激組織 阻むために教育が大切
フセイン政権崩壊後、イラクではシーア派のマリキ政権が宗派色を強めた。スンニ派のモスル市民は、シーア派の影響力が強い警察や治安機関から不当逮捕などの扱いを受けてきた。政府に憤るスンニ派住民に加え、貧しい階層、教育を受ける機会のなかった若者を取り込む形でISは勢力を拡大した。
多大な犠牲を払ってようやくISが去り、イラク人が結束して復興を進めなければいけない時に、怠慢や腐敗で、学校に行けない子どもたちが置き去りにされている。イラクでは今も潜伏するISが爆弾攻撃や暗殺を続ける。
「教育が途絶えると、過激組織に利用される土壌を生んでしまう。心配でならない」
スマア先生はそう伝えてきた。
(※本稿は毎日新聞大阪版の連載「漆黒を照らす」2021年8月17日付記事に加筆修正したものです)
併せて読みたい記事
- <シリア>ホワイトヘルメットの女性隊員 「たくさんの死を見てきた」市民救護の最前線で(写真11枚) (2021-07-12)
- <シリアの子どもたち>戦火のイドリブ 孤児を支え続ける園長(写真11枚・地図) (2021-07-01)
- <シリア>「友達や隣人を奪い、心を引き裂いた」青年が振り返る内戦10年(写真9枚・地図) (2021-05-07)
- <イラク・シリア>IS戦闘員にされたヤズディ少年「死体を見るのは慣れた」(写真13枚) (2020-06-17)
- 【写真特集】イラク・シリア キリスト教徒の肖像(1) 受け継がれてきた信仰 (2018-12-25)
- <シリア内戦>イドリブの学生たち(1)戦火のなかの受験生 トップ成績を収めた15歳少女(写真6枚) (2020-11-04)
1 2