タクシー会社の大阪第一交通(大阪府泉北郡忠岡町)と同社運営責任者の男性(50代)が営業所の車庫に使用された吹き付けアスベスト(石綿)の除去などの措置をおこたった労働安全衛生法(安衛法)違反の疑いで大阪地検に書類送検された。施工時に石綿の事前調査をしていなかったり、対策をおこたったとして送検される事例は頻発しているが、工事ではなく建物管理の不備による事例はきわめて珍しい。(井部正之)
◆建物管理の不備で送検
2022年5月30日時点で同社運営責任者は、同社忠岡営業所にある車庫で鉄骨のはりや天井に吹き付けられた石綿が損傷、劣化などにより、石綿粉じんを飛散させ、労働者が吸うおそれがあったにもかかわらず、除去などの措置を講じていなかった。石綿障害予防規則(石綿則)第10条第1項違反の疑い(安衛法第22条第1項違反に該当)で大阪・泉大津労働基準監督署(中村直樹署長)が3月24日に送検した。
発覚の経緯について同監督署は「監督指導をおこなった際にそういう状況があった。端緒は色々あるが、立ち入り調査でということ以外お答えできない」という。また石綿則違反の根拠や飛散状況は「検査なりで飛散の確認はさせていただいているが、細かくはお答えできない」(同監督署)。法違反の認否も「お伝えできない」(同)。
大阪第一交通は2020年2月に監督署から今回の書類送検と同じ内容で「指導票により是正勧告を受けておりました」と3月27日付けの発表で認める。指導後、空気中の石綿濃度測定のうえで工事見積もりや施工業者の選定もして同監督署に経過報告したが、2年後の2022年5月30日時点において吹き付け石綿の除去などの措置が済んでいなかったことから書類送検されたと説明する。
「本来であれば同監督署からの指摘時に、建物の建て替え、撤去工事などを選択し即時実施すべきであったところ対応が遅れてしまいました」と同社は発表で釈明。現場が車庫のため客の出入りはなく、従業員らの滞在時間も「ごく短い」とも主張しつつ、「事実を厳粛に受け止め、関係者の皆さまに心よりお詫び申し上げます」(同社)と謝罪した。
また建物の石綿について一斉点検しており、今後「適宜速やかに」必要な対応を図るとしている。問題の車庫については2022年9月に吹き付け石綿の除去工事を開始。同11月には完了したとしている。