アフリカにはまだ、植民地が残っている。現在西サハラと呼ばれる地域は、アフリカ大陸全体が西欧諸国によって植民地支配されていた時代、スペイン領サハラとされていた。その後、スペインは宗主国としての責任を放棄して撤退。国連は今も、西サハラを「植民地独立付与宣言が適用される地域」としている。なぜ現在も植民地のままなのか? (岩崎有一)

西サハラ全図

◆地図上で空白のままの48年

かつて、西サハラにはサハラーウィと呼ばれる人々が暮らしていた。20世紀後半にアフリカ諸国が次々と独立を遂げるなか、サハラーウィは1973年にポリサリオ戦線を組織し、スペインからの解放闘争を始めた。

1975年、モロッコは西サハラへの軍事侵攻を始める。スペインが撤退したことで、ポリサリオの抗戦相手はモロッコにかわった。モロッコは分離壁を建設し、西サハラは占領地と解放区に分断された。
この地の帰属を住民投票で決めるとする国連和平案に、サハラーウィとモロッコは合意。しかしこれまで、住民投票実現に向けたプロセスはまったく前進していない。

西サハラの8割を占領するモロッコは、この地域の“モロッコ化”を推し進めている。占領地の都市は、事情を知らなければ、モロッコの地方都市にしか見えない。“モロッコ化”の一環として植民が進められた結果、占領地のサハラーウィはマイノリティとなった。モロッコでは、西サハラ占領政策の否定は取り締まりの対象だ。監禁や拷問など、公権力によるサハラーウィへの弾圧は日常的に行われている。

政治難民となり西サハラを離れたサハラーウィの多くは、アルジェリア領内の難民キャンプに暮らす。周囲を砂漠に囲まれ援助物資に頼るキャンプの生活は、過酷なものだ。かくして、スペインに放棄されモロッコに侵略された西サハラは、いまだ植民地のまま現在に至っている。

サハラーウィ難民キャンプ(2018年筆者撮影)

次のページ: ◆占領地取材許さぬモロッコ当局... ↓

★新着記事