朝中国境を分かつ鴨緑江には、北朝鮮と中国が共同運営する複数の水力発電所がある。その内、最大の規模を誇るのが水豊ダムだ。日本の植民地時代に建設され、1940年代当時は、東洋最大規模であった。水豊ダムの下流一帯は景勝地としても名高く、遊覧船に乗りながら対岸の平安北道(ピョンアンブクト)朔州(サクジュ)郡を近くで見渡すことができる。10月中旬、中国側から超望遠レンズで撮影した。(洪麻里)
◆ボロボロの廃墟だった工場をリニューアル?
山間に位置する朔州には、慈江道ほどの規模ではないが軍需関連の工場が多い。大きな軍靴製造工場があることでも知られている。
一般的に北朝鮮では、衛星からの確認を難しくするため、軍需工場は山間地や地下に作られることが多い。しかし、朔州では鴨緑江沿いに立つ青水(チョンス)化学工場を中国側から見ることができる。日本の植民地時代に建設された工場で、化学兵器の原料を生産していると言われてきた。
青水化学工場は、90年代末から長らく廃墟のような無残な姿をさらしていた。ボロボロのまま放置されていた工場は、2019年頃から少しずつ改修の様子が見られるようになっていた。2021年には、屋根の一部が緑色に塗られ、煙突からは煙も出ていた。
今年10月中旬に取材チームが訪れたところ、外壁はきれいに塗装されていた。煙も出ていて、何を生産しているかは不明だが、稼働はしているようだった。
◆有刺鉄線の外側でも水害復旧作業
7月末に北朝鮮北部地域を襲った集中豪雨で、鴨緑江下流に位置する朔州も被害を被った。他地域同様に、ここでも兵士たちが復旧作業にあたる姿が確認できた。
おそらく兵営を建てているのだろう。その建設現場から数百メートルほど離れた場所では、兵士たちが一か所に資材を集めていた。ブロックを背中にそのまま、もしくは背負子に背負い、前かがみになって重い歩みを進めているのが見えた。